心の病を持つ人たちが、日常生活の中でさまざまな活動を通して、社会的自立ができる事を願い、設立されました。

お知らせ

令和7年3月10日に移転いたします。

現在のコスモス共同作業所より50mほど、東へ(明石駅方面)へ行ったところです。

新住所は 〒673-0898

  明石市樽屋町15-1 峠ビル1階

  尚、電話番号、FAXは変更ありません。

 

 ・仲間とのふれあいの場
 ・仲間と 病や生活面での悩みを自由に語れる場所です。

活動内容

★主な作業

 ・緩衝材の袋詰めや梱包資材のカット

 ・ゴム製品のバリ取り

 ・ポスティング(月2回)

★その他活動

 ・お料理教室(月1回)

 ・創作活動(月1回)

   絵画教室、習字教室、手芸も作業の合間をぬって行っています。

 ・パソコン教室(月2回)

   講師の先生と1対1で個別の指導が受けられます。

 ・レクリエーション(月1回)

   メンバーの皆さんと外出しました

    魚住の住吉神社にあじさいを鑑賞しに行きました!

  

  

神戸どうぶつ王国にて・・・

キッコーマン醬油の工場見学に行きました!

さくらサーカスも見にいきましたよ~🍀

クリスマス会では、理事長のギター演奏と、パソコン教室の先生の手品のパフォーマンスで楽しみました♪


★創作活動で取り組んだ作品を「アートシップ明石2023」に出展いたしました。絵画の得意な利用者さんの風景画と日々の創作活動で少しづつ仕上げた四季のお花たちです。当法人事業所のふれあい作業所(就労継続B型)のちぎり絵も、一緒に出展いたしました! どれもとても素敵な作品でしょ(^o^)丿。

 

消防訓練を実施しました

3月の予定

3月 事項名 備考

3日(月)

例会  

4日(火)・24(月)・25日(火)

ボランティアさん来所 午前中

7日・21日(金)

パソコン教室 午前
10日(月) 移転  

※ 今月はランチ、創作活動はありません

※ 引っ越しに伴い、固定電話が10日より14日までつながりませんので、

  携帯電話におかけいただきますようお願いいたします。

   携帯電話は、080-4431-4697 です

開所日時

 月曜日~金曜日の9:30~15:30まで

  ※土・日・祝日はお休みです

ご利用できる方

自力通所ができる方
 利用登録について

   体験を数日お願いしています

   登録申し込みには主治医の意見書が必要です


見学、随時出来ます。

通所の申し込み方法

コスモス共同作業所
明石市樽屋町15-15
       藤井ビル3F 

3月10日より

明石市樽屋町15-1  峠ビル1階


電話・FAX 078-911-8650
メール hello.cosmos@herb.ocn.ne.jp

   ・通所ご希望の方はお気軽にお問い合わせください

   ・見学も随時受け入れています

入会手続き

アクセス